はじめに 今や地方都市では移動とその空間の主役は自家用車。自宅から一歩足を踏みだすやいなや路地裏を歩くにも自動車に気を配り、わずかに残った安全空間である狭い歩道でさえ自転車に気をつけなければならない。いわゆるコンパクトシティの考えに入ってきている安心・快適の移動空間は多くの人の望むところだが我が国ではなかなか実現されない。 高知市では、また、芝生の上で木漏れ日を感じながら気持ちよく佇むことができるような公園も望めない。家族や友人とゆっくり語らい過ごそうとすると、いきおい郊外へ、鏡野公園(香美市)のようなところまで、これまた自家用車で足を延ばさなければならない。 しかしながら、高知市ならずとも市街地周辺を注意深く見渡すと、おそらく、こうした欲求を少しは満たしてくれる空間があることに気づく。リアル高知ではそれをみぢかな里山歩きとしてこれから紹介していきたい。 |
![]() |
|
![]() |
*トレッキングルート(赤い線)上の をクリックすると写真・映像が出てきます。